ニーズが高いSAPコンサルタント
世界トップシェアを誇るERPシステムであるSAPを扱うSAPコンサルタントは、今も以前もニーズが高い職種です。ERPとは「Enterprise Resource Planning(エンタープライズリソースプランニング)」の略で、統合基幹業務システムを指します。SAP社はドイツの会社ですが日本でのシェアも高く、2027年問題を数年後に控え、今後もSAPコンサルタントのニーズは高まっていくと予想されます。
-
ERP導入に必要とされるSAPコンサルタント
SAPコンサルタントの仕事内容や現状など、SAPコンサルタントの概要から簡単に解説します。SAPコンサルタントの「SAP」とはドイツのSAP社によるERPシステム(統合基幹業務システム)のことで、世界トップシェアを誇ります。同じSAPコンサルタントでもスキルレベルに応じてより上流の工程へ携わる機会が増え、基幹業務と経営寄りの知識も求められるようになります。IT系の中では貴重な人材としてニーズが高まっています。
-
高い能力が求められる
SAPコンサルタントとして任務を完遂するために必要なスキルと経験について解説します。SAP製品の知識はもちろん必要ですし、SAP以外のERPに関する知識も必要です。SAPシステムを最適な状態で導入・活用に導くためにはSAPコンサルタントが企業の業務フローやビジネスプロセス、企業が抱える課題や要求を正確に理解し、把握する力が必要です。そのベースとなる幅広い知見とコミュニケーションスキルも必要不可欠です。
-
SAPの2027年問題について
SAPの2027年問題をご存知でしょうか。SAP ERP(ECC6.0)の保守期限が2027年で終了することから2027年問題と呼ばれています。保守期限が切れても使い続けることはできますが、企業の根幹にかかわるシステムです。万が一障害が発生したら業務全体が止まってしまいます。そのため多くのECC6.0ユーザーが2027年までに何らかの対応を迫られているのが実情です。これに伴いSAPコンサルタントの需要もさらに増加していくと考えられています。